OTO - オーダーメイドレッスン

サービス内容

目次

サービスメニュー

レッスンを作るという新しい形でご提供。

フィットネスでは、バランス健康体操、機能改善、ピラティス、パーソナルトレーナー、エアロビクスなどさまざまなエクササイズでダイエットや
・ダンスジャンル:HIPHOP(ヒップホップ)、クラシックバレエ、ジャズ、社交ダンス、ベリーダンスなど様々なジャンルに対応
・初心者の方から経験者、一般の方(シニア、大人、学生)、こども、キッズ向け、オーディション対策、高校生へのダンス指導、運動発達支援、パントマイムなども

フィットネス

・パーソナルトレーニング(NESTA-PFT、メンタルフィットネス)
・ピラティス(FTPマットピラティス、ベビーピラティス、FTPマタニティピラティス)
・機能改善(バランス健康体操、ソフトエアロ、デジタルデトックス)
・運動発達支援(親子体操、リズムリトミック、感覚統合、ベビーピラティス)

ダンス

・ストリート系(オールドスクールhiphop、ニュースクールhiphop、JAZZHIPHOP、クラブJAZZ、FUNK、レゲエ、POP、アニメーション、ハウス、ロック)
・クラシック系(クラシックバレエ、JAZZ、ミュージカル、エンターテインメント、アイドルダンス、コンテンポラリー、創作ダンス、モダンダンス)
・ペア系他(中学校必修ダンス指導要領、DISCO、JPOP、チア、サルサ、フリースタイル)

・メンタルフィットネス(NESTA メンタルリリーススペシャリスト)
・カウンセリング(中央大学文学部哲学科、放送大学教養学部心理学科)
・感覚統合(感覚統合学会員)
・パントマイム

こんなお悩みありませんか?

ダイエット




パーソナルトレーニングがおすすめです!

事例紹介

対象:横浜市 kkさん 70代女性 週二回60分 ご自宅 人数1人~2人 7年目

目的:ご自身の都合や場所に合わせてレッスンがしたい。

行った主な内容:脳、眼精疲労改善、ストレス解消、筋肉の硬化、姿勢の歪み、胃腸の活性化、ホルモンや自律神経の調整、感覚統合。

※体操といってもラジオ体操のように、筋力をアップや関節の可動域を広げるものばかりではありません。きつい、苦しい、痛い運動をしなくても、身体を良くする方法はたくさんあります。また、集中力が落ちているときは、細かくプログラムを分けて行います。より使い勝手のよい身体となるよう調整をしました。

レッスンの主な流れ

STEP
レッスン前カウンセリング(5分)

「今日は、デスクワークが多かったため、疲れている」

STEP
椅子に座ったまま、ストレッチ(10分)

体調に合わせて、つらすぎない運動から始めます。

STEP
パーソナルトレーニングによる姿勢の改善(10分)

長時間の座っていることによる、体の歪みを整えます。

STEP
テニスボールによる、筋膜リリース(5分)

こり固まった身体を丁寧に緩めていきます。

STEP
デジタルデトックスによる脳のリフレッシュ(5分)

脳疲労を改善し、頭をすっきりさせます。

STEP
眼精疲労の緩和(5分)

ドライアイやブルーライトの影響を改善

STEP
呼吸法による自律神経の調整(5分)

ゆったりと呼吸して気持ちを穏やかに。

STEP
メディテーションによるメンタルケア(5分)

心地よいと感じられる感覚を取り戻します。

STEP
クールダウン(5分)

心身のリセットをして日常へ回帰。自然な習慣として、取り込めるよう促します。

STEP
カウンセリング(5分)

レッスン前後や途中で感じたことなど、話したいことを話してもらいます。

対象者

スンのできる方

足が悪くてジム通えなくなっても、身体のケアをすることはできます。

車いす、杖、補聴器、眼鏡などをつけていても大丈夫です。
発達障害、認知症、糖尿病などご病気や特別な配慮が必要な方もレッスンができます。
妊婦さん、産後のままも身体に負担なくレッスンができます。

詳細
  1. ダンス、フィットネス、カウンセリング等にて心身に必要な負荷をかけ、変化を促しても支障のない方。
  2. 1の中に、同伴者、介助者、本人の補助器具等を通じて意思疎通が可能な方なども含まれます。ただ、以下に該当することが前提となります。
    (A) 主治医から適度な運動を許可されている(既往歴問診票別途)
    (B) 妊娠安定期、産後1ヶ月検診以後の母子
    (C) 要介護度、身体障害等級、精神障害等級が2以下である
    (D) その他運営者がレッスンを行うにあたって支障のない方と判断

※車いす、心臓ペースメーカー、人工股関節、発達障害など既往歴や身体に制限がある方も、多くご参加されています。集団のジムや教室が苦手な方へ配慮しながら、日々のちょっとした身体の悩みを解決して体を整えて過ごしやすくし

対応エリア

お住まいの地域にやりたい習い事がないときには、私たちが近くまで伺います。

  1. スタートプラン   横浜市、川崎市、町田市、東京23区(出張費用込み)
  2. スタンダードプラン 一都三県(出張費用込み)
  3. プレミアムプラン   全国(出張費用別途)

神奈川県横浜市、川崎市

東京23区、町田市

※オーダーメイドレッスンでは、繊細な表情を感じとったり、実際に心身の状態をじかで見て気が付くことも多いですので、オンラインでは承っておりません。予定を調整し、できる限りの範囲ご対応いたします。

個人の方
  1. ユナイデットオフィス内会議室(全プラン)
    (A) 銀座、表参道、青山、渋谷、日本橋、虎ノ門、新宿
    UNITED-Office〈https://united-office.com/kaigi/
  2. 有料レンタルスペース(レンタルstudio、レンタルジムなど)(スタンダードプラン以上)
    (A) 上記以外の場所や時間帯をご希望の場合
    (B) 大型機材、音響、照明、床材、全身鏡が必要な場合
    (C) 1.の場所や時間帯外をご希望の場合。
  3. お客様のお住まい地区の集会所や多目的スペースなど(全プラン)
    (A) お客様自身で予約、決済、準備、片付けを行っていただきます。
  4. ご自宅
    (A)身分証ご提示の上、第三者の監視有り。状況、環境ともに可能と判断した場合に限ります。
  5. 野外(ウォーキングエリアなど)
    (A)利用者に広く開放された公共性のある場所。公共交通機関の動いている時間帯。電子機器電波の届く場所。(全プラン)
団体の方
  1. 上記①の1、2は利用可能。3は団体によります。4利用できません。5、使用権のある場所。海の家前面、公園芝生など(全プラン)
  2. 社内、病院、学校、ホテル内会議室、デイケア施設、舞台、ダンスホールなど
    使用権のある利用者に広く開放された公共性のある場所。
    レッスンの内容によっては、防音、床材の指定があります。(全プラン)
目次